2009年5月31日日曜日

次のiPhoneにはフォーカス機能がつく?

このエントリーをはてなブックマークに追加  


2009年夏の発売が期待される次世代 iPhoneのリーク画像がweb上で話題になっています。

そのなかで今回最も驚いた写真がコレ。

なんか顔認識のような青い枠が。どうやら顔認識ではなくフォーカスを決めるモノらしく、指で動かすことが出来るのだそうです。これは凄く便利そう。疑似マクロができれば簡易スキャンにも使える?さらに、いずれは動く人や物を追尾フォーカスするようになったりして。

妄想で一杯になってきたので このへんで。


ちなみに Apple-Style「 iPhone Web写真展 」のエントリは明日からですね。


参考記事
New iPhone features demoed in a late-night ride around Hong Kong | 9 to 5 Mac

Mac不安ちゃんTシャツを通販で手に入れろ!




Mac Fan Club限定で発売され、シルバーVer.なども一部発売されていた「Mac不安ちゃんTシャツ」。

これまで限定発売の超レアTシャツだったので、一部で同じ重さの金と交換されていたとか、いないとか。。。

そのTシャツが通販で発売されるらしいです。
みずしな孝之と水科孝之のしな日和 不安ちゃんTシャツ発売
お求めは悪意1000%にて!
http://www.akui1000.com/
とのことです。


欲しかった人は是非!


Mac不安ちゃんTシャツに関連する過去記事
mbp&co: Mac Fan誌主催の「Mac Fan Club」に参加しました
mbp&co: グレーのMac不安ちゃんTシャツを手に入れろ

「Macのどこがいいんでしょう」に応えるCM



Macのどこがいいんでしょう?

4分程のCMに答えがあるのかも知れません。



Mac の理想は人間です。

1995年のCMのようです。


関連する記事もどうぞ
アップルの紙面広告(1976-1983)
アップルを知るためのCM七選
スティーブ・ジョブズを知るための動画七選

2009年5月30日土曜日

「Apple's Eye」でジョブズの字幕入りスピーチが紹介された



林信行氏が10年以上連載を続けているコラム「Apple's Eye」。

その Apple's Eye で今回、人生を変えるかも知れない講演やプレゼンの動画が紹介されていいました。TEDDid you know 3.0など実に素晴らしいので是非まだの人は視聴してほしいと思います。

そしてその中で
そして人生とどう向き合うべきかを、アップル社のスティーブ・ジョブズCEO自らが語ったスタンフォード大学の卒業生に向けたスピーチ、これも感動的だ。

こちらはYouTubeには、英語の素材しかないが、「字幕.in」というサービスには、日本語字幕入りのものが掲載されている。
という紹介が。
実際のスピーチはスティーブ・ジョブズだけど、私の投稿したものが紹介されていてとても嬉しかったので記録。**当時のブログ記事は、「mbp&co: ジョブズの卒業式スピーチを字幕で


最後に Apple's Eye の過去コラム一覧 へのリンクを紹介。ざっと10年のコラムのタイトルだけでも読んでみませんか?面白いですよ。

Apple's Eye 過去のコラム一覧 (1回から228回まで)
Apple's Eye 過去のコラム一覧 (229回以降)


4413042395

 スティーブ・ジョブズ 成功を導く言葉 (新書)

林信行氏の新書本「スティーブ・ジョブズ 成功を導く言葉」は6/2発売



スティーブ・ジョブズ 成功を導く言葉

 スティーブ・ジョブズ
 成功を導く言葉
 林信行

 青春出版社 (2009/6/2)
アップルに関するジャーナリストの第一人者である林信行氏が、新刊を出すらしい。それもジョブズの言葉がテーマということなので個人的に外せない。

出版されるのは、「スティーブ・ジョブズ 成功を導く言葉 (新書)」。青春出版社より6/2(火) 出版。


Amazonの内容紹介によると、
iPod、iPhoneなどで今や世界のトップブランドとなったアップル社。その創業者であるスティーブ・ジョブズは、自身の波乱に富んだ成功物語とともにその破天荒な言動でも知られる。

傲慢、強引、独善的……、しかし彼が語る言葉には誰もが心を奪われてしまう。本書は、人々を魅了してやまない現代のカリスマの言葉から、我々がヒントにできる真理や知恵を掘り起こすものである。
とても楽しみです。


・林信行氏が関連する書籍

iPhoneショック スティーブ・ジョブズ 偉大なるクリエイティブ・ディレクターの軌跡 アップル・コンフィデンシャル2.5J

2009年5月29日金曜日

ジョブズの車がアップル・キャンパスで見かけられた!




MacNN によると、先日 ジョブズがクパチーノ本社に現れたらしい。

先の情報によると上の写真がその時のもので、ハンディキャッパー専用の場所にナンバー無しのメルセデス SL55 AMG。確かに写真はジョブズの車のようだ。5/27に行われたボードに参加したときの写真とか。
*追記
 MacNNの追記によると、トップの写真は古いもののようです。
*追記終わり


この情報が間違ってないのならジョブズの復帰はかなり近いのかも知れない。ああ凄く待ち遠しい。


関連する記事
ジョブズの社員への手紙、6月末まで休養へ


4492501479

 スティーブ・ジョブズ-偶像復活

4270004215

 スティーブ・ジョブズの流儀

2009年5月28日木曜日

ポリカ MacBook がアップデート 108,800円




ポリカーボネートの MacBook White がアップデート。
Intel Core 2 Duo 2.13GHz
2GB DDR2 メモリ
160GB ハードディスク1
NVIDIA GeForce 9400M
特に価格が 108,800円 と 6,000円の値下げ。ますますコストパフォーマンスが高いモデルとなっています。

2009年5月27日水曜日

iPhoneで洋書1800冊が無料で聴ける「Audiobooks」




LibriVoxで公開されている無料オーディオブックを聴けるiPhoneアプリ「Audiobooksicon



ダウンロードにはWi-Fiが必須となります。ボランティアの人々に感謝しながら英語の勉強を兼ねて聴いてみるのも良さそうです。



iTunes Storeで詳細をみる > Audiobooksicon

アップル製品のコードネーム



Comet や Spartacus、Pismo。

昔のアップル製品はこういったコードネームで呼ばれることがよくあります。Cometといえば PowerBook 2400 だし、Spartacusは 20th Anniversary Macintosh、Pismoは PowerBook G3。


USINGMACの「Evolution of Apple Products」という記事で過去のアップル製品と共にコードネームも紹介されていました。なるほどという名前もあって楽しめます。

最近は Early 2006, Mid 2007, Late 2008 というのが以前のコードネームに近い呼び方となるのでしょうけど 少し味気ないですね。ジョブズらしいといえばジョブズらしいのですけどね。


UsingMac
Evolution of Apple Products 1
Evolution of Apple Products 2


4777909921

 Macintosh名機図鑑

2009年5月23日土曜日

"Snow White for iPhone" with Air Jacket



お昼に私の twitter に届いた画像のご紹介。


おお!なにこれ!なにこれ!


おおおお!
少し前に話題となっていた Snow White for MacBook のiPhone版!



Air Jacket を上手く使ったアイデアですよね。
T401さんの仕事の早さと出来の良さに乾杯!

Snow White for iPhone on Flickr - Photo Sharing!


また以前 iPhone のカメラとしてのステイタスをあげるフェイクカバーを入手せよ で紹介した大谷和利さんのフェイクカバー以来の衝撃でした!




【大谷和利セレクト】iPhoneでの撮影気分が盛り上がる、フェイクカメラカバーの愉しみ | WIRED VISION

B001DTYMEC

 Air Jacket for iPhone 3G Clear PPK-71

Air Jacket set for iPhone3G の一週間レポート


4777909921

 Macintosh名機図鑑 (エイムック 1512) (単行本)

2009年5月22日金曜日

Think Irony というカタツムリの広告



Let's see if PC users have a sense of humor.



これは昔のMacWorldでのステッカーのようです。


どういう意味って人はこちらを



Macユーザのあなたは ユーモア に溢れてますか?


ネタ元
Think Irony | Cult of Mac

.

twitterの急募情報は @kyubot で




もともとは単につぶやきを公開する目的だったtwitter。

今では最新情報を取得するにはなくてはならないものに。そして先ほど見つけたのが @kyubot こと「きゅうぼっと」

わたくし急募Postを喧伝するBotでございます。よろしくお願いいたします。

ということ。「急募」といれたpostを見つけて発言元をフォロー、そして@kyubotが引用して発言するというアイデアらしい。面白い!ネタ的なpostも多いのですけどね。

意外とビジネスのアイデア出しに使えたりして。

Safari 4でプログレスバーを復活させる方法




Safari 4になって無くなったのがプログレスバー。ページのロード進捗具合を把握するのに大変便利だっただけに残念に思っていた人も多いはず。

ということで下をTerminal入力、Safari再起動でプログレスバー復活。


defaults write com.apple.Safari DebugSafari4IncludeToolbarRedesign -bool NO
defaults write com.apple.Safari DebugSafari4LoadProgressStyle -bool NO
killall Safari & open -a Safari



*参考元URL Safari 4. New Features and Tweaks


また上記サイトには他にもSafari 4の新機能を戻すTerminal Commandが。

・Top Site の無効化
・Bookmark CoverFlowの無効化
・タブバーを元に戻す

上記3つは役立ちそうと思いました。


4881666320

 Macの便利ワザ500 (単行本)

2009年5月20日水曜日

OS X に活を入れるターミナルコマンド15 (後編)




OS X に活を入れるターミナルコマンド15 (前編)の続き。
同じく自己責任で。


Dock関連(続き)
全てコマンド後 "killall Dock" が必要


8. スタックのアイコンをハイライトさせる

defaults write com.apple.dock mouse-over-hilte-stack -boolean yes


9. 最近使ったアイコンのスタックをつくる

defaults write com.apple.dock persistent-others -array-add '{ "tile-data" = { "list-type" = 1; }; "tile-type" = "recents-tile"; }'


ダッシュボード

10. ダッシュボードを使わない

defaults write com.apple.dashboard mcx-disabled -boolean yes


11. Widgetをデスクトップに

defaults write com.apple.dashboard devmode yes

*デベロッパ・モードで、Widget保持したままDashboardを閉じる。


12. Screen Captureのファイルタイプをjpgに

defaults write com.apple.screencapture type jpg

*これも便利ですね。


13. Screen Captureを保存するフォルダを選ぶ

defaults write com.apple.screencapture location [パス]

*パス入力時は「保存するフォルダ」をD&Dすると簡単!(下図参考)


もっとMacを楽しくする

14. しゃべらせる

say [文章]

*文章の基本は英語ですが。ローマ字入力すれば。。。


15. テトリス

*これまでと違いますが、Emacsを使ってテトリスができます。
*以下、括弧内は実際のキーです。

emacs [return]
[escape]
x
tetris [return]

あとはSpaceと矢印キーで。でも普通のテトリスでは。。。
ページトップの画像を。。。


最後に

ターミナルを触るのが苦手な人は、TinkerToolSecrets を使うことを引用元のサイトでは薦めています。


これまで書いたターミナル関連の記事

ターミナルの配色を替えてあそぶ
Macのターミナルコマンド50 から厳選した4つ
最も使えるターミナル・コマンド5つ
Leopardを便利にする裏ターミナル・コマンド19+α


amazonでみるMac Terminal 関連書籍

4898148786

 Mac OS X v 10.5
 Leopard as UNIX (単行本)





「Macを活かす10秒テクニック」という本




Macを活かす10秒テクニック」という本が MacPeople のASCIIから5/19発売。

巷のヌルいTips集では満足できないあなた!

本書は、ひと通りMacを使えるようになったユーザーが、もっともっとMacを使いこなせるようにと一歩踏み込んだTipsばかりを収録したテクニック集です。

実用性たっぷりのものから、単に趣味性を追求したもの、試すことに価値があるものまで、その内容はさまざま。本書を手にとって、自分のスキルをもうワンランク上げましょう!


目次

1. アプリケーション編
2. インターネット編
3. システム編
4. トラブルシューティング編
5. ショートカット集

とのこと。是非本屋でチェックしてみてください!


Amazonでみる > Macを活かす10秒テクニック

.

新たなクローンMac「ロシアンMac」




9 to 5 Macによると、RussianMac というところがMacクローン機のOnline発売を始めたようです。

PRO と MiniBook、なんとも凄いデザインのMacです。
*画像クリックすると拡大します



参考元となった記事
Another Mac Clone: RussianMac | 9 to 5 Mac


B001UHN7QG

 Mac mini
 /2GHzo/1GB/120GB/SD MB463J/A

OS X に活を入れるターミナルコマンド15 (前編)




TechRadar UKで紹介されていたターミナルコマンド15。

ターミナル関連は間違うと深刻なトラブルとなる恐れがあります。くれぐれも自己責任でお願いします。


システム関連


1. プロセスの終了

killall [プロセスの名前]


2. 隠しファイルの表示

defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles true


3. 保存/印刷 ダイアログの詳細表示

defaults write -g NSNavPanelExpandedStateForSaveMode -boolean true

defaults write -g PMPrintingExpandedStateForPrint -boolean true

*これは便利ですね。


4. 「このアプリケーションで開く」の再構築

/System/Library/Frameworks/CoreServices.framework/Versions/A/Frameworks/LaunchServices.framework/Versions/A/Support/lsregister -kill -r -domain local -domain system -domain user

*上記コマンドは1行でできてます。これも便利。


Dock関連

*全てコマンド後 "killall Dock" が必要


5. Dockを2Dに

defaults write com.apple.dock no-glass -boolean yes


6. 隠したアイコンを半透明に

defaults write com.apple.Dock showhidden -boolean yes


7. Dockアイコンにドラッグで実行する

defaults write com.apple.dock enable-spring-load-actions-on-all-items -boolean yes

これは LeopardのDockをカスタマイズ! - [Mac OSの使い方]All About の「●Dockのアイコンにドラッグしたアイテムを重ねると、点滅して開いたり切り替わる」で非常に分かりやすく説明されてますのでご参考下さい。

注)この7は、Renyさん、とんぼさん、Ryoさんのコメントにより修正。Thanks!



*後編に続きます。
OS X に活を入れるターミナルコマンド15 (後編)


元になった海外の記事
15 Terminal commands to supercharge OS X | News | TechRadar UK

Snow Leopard 新機能のリーク画像



AppleInsiderで Snow Leopard のリーク画像が掲載されていました。


QuickTime X Screen Recording





New Image Capture App


Universal Keyboard Shortcuts



Advanced Security Options



Chinese Handwriting Recognition




AppleInsider | More of Apple's Snow Leopard caught on camera

過去の記事一覧