元ネタはFeature: The 20 Best iPod Utilities
* * *
** iPodから音楽を転送(または再生)する **

Mac, Windows, Linuxに対応。フリーウェア。
簡単にiPodから音楽や動画をPCへコピーが可能。さらにiPodからの再生も可能とのこと。これなら他人のPCにiPodを繋いで聴くこともできるのか。便利そう。機能もかなり豊富で、iTunesの代用としても十分使えるらしい。

Mac, Windows, Linuxに対応。PodcastをどのPCからでも取り込める。サイトにはU3版も用意されており、外出先のPCでも安心か?
** ビデオとオーディオブックを変換する **
・HandBrakeでDVDをRip
Mac, Windows, Linuxに対応。超定番ソフトですね。
DVDを変換するソフト。iPodやiPhone、PSP、AppleTVなど、それぞれ指定の最適設定で変換可能。
・iSquintでビデオ形式を変更する
Mac専用。これまた定番。iPodやTVなどに合わせた設定有り。
・iPodifierで指定フォルダに追加された動画を自動変換する
Windows専用。webからダウンロードしたファイルをiPod用に変換することが多い人に最適。監視フォルダを指定して使用。例 BitTorrent downloads folderなど。

Windows専用。iPodに対応していないオーディオブックを変換し、M4B化する。速度の調整や前回の位置から再生などの機能があるらしい。
** 様々な iPodソフトウェア **

・Last.fmとiPodを統合する。iScrobbler (mac), iSproggler (win)
それぞれMac用とWindows用にソフトが分かれている。iPodで聴いた再生履歴をLast.fmへ送信可能。
・iPodBackupでホーム・フォルダをiPodへバックアップする
Mac専用。フリーソフト。暗号化および差分バックアップが可能らしい。
** 古いiPodをアップグレード **

・iPod videoをiPod classicにアップグレードする [サイト]
Windows専用。5G iPodの画面をclassicのような画面にするソフト。firmwareを書き換えるようです。
* * *
myPodderは出張時などThinkpadのみ携帯時で使えるな。そのときにはFloolaも便利か。そうなるとiPodとthinkpadで使える小型スピーカーも欲しいぞ。