特徴
・辞書はWebから自動的に作成 (新語、専門用語、芸能人など)
・Web上の大量のデータから変換エンジンを構成 (統計的言語モデルを構築)
・強力なサジェスト機能 (予測変換は「もしかして機能」の実績)
FAQより
・入力した文字はGoogleに送信されない
・「ばーじょん」と入力、変換するとバージョン番号が表示
環境設定


・[基本設定]
・[シークレットモードを有効にする] 学習した変換候補を一時的に非表示にする (*FAQより)
・[キー設定] Google日本語入力キー設定が可能。カスタム、ATOK、MS-IME、ことえり など。


・[自動英数変換を有効にする]「hっtp:・・」と入力した際、「http://」に、「hっtps:・・」と入力すると「https://」に、自動的に変換されるようになります。(FAQより)
・[半角・全角] アルファベットと数字を、半角デフォルトにする設定が可能


感想
ついにGoogleが日本語入力にまで進出してきたのかというのが第一感。無料でWin&Mac対応、Webからの辞書および変換エンジン構築というのは凄い。特に人名や専門用語の分野でのサジェストが素晴らしい。
操作体系的には使用しているATOKから本格切り替えするほどではない。しかし、専門用語や人名、最新のウェブサービス名や映画、漫画などなどを羅列する場合などは分がありそう。
今後、非常に期待の持てるサービスだ!
参考URL
・Google Japan Blog: 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力
・Google 日本語入力 ヘルプ
・よくある質問 - Google 日本語入力 ヘルプ
関連する記事
『Google 日本語入力 beta』Mac版、Windows版を同時リリース
ビジネスでもプライベートでも120%役立つ!
Google完全活用術 ~クラウドの実践~
Googleの全貌