Official Gmail Blog: Top 10 little-known Gmail features (Part 2)
Gmailの機能であまり知られてない非常に便利な機能として紹介されてます。といってもヘビーユーザーなら当然? 以下、要約。
10. "from"のカスタマイズ
Gmailで他のメールアドレス宛のメールを読むことが出来る。また、そのメールアドレス名義で送信することも出来る。
9. Google Docs & Spreadsheetsやview as slideshowで添付ファイルを開ける
(そのままですね。)
8. iGoogleで使えるGmailガジェット
Gmailガジェットを使えば、iGoogleでYouTubeやGoogle Calendarと一緒にみることができる。
7. チャットでの返事
Gmailでチャットできるのは有名だ。しかし、メールの返事をする時に、相手がOnlineかが分かる(緑の点)のでチャットで返事することができる。一番のお気に入り。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi03xNcLKiGqUc20GbdbmRtFu32ITH_YpPgEbcNZSnFZ1ixjjE1IbnrRKDGk49efsyHMlvA74n-wCuVCd9FdhJITkd-8GKGZ_RqWYqLaBUk6Vivhy3eQuNuZ5_tuRFNp0pVP0Tqh-FbSkjx/s400/replybychat.jpg)
6. モバイルでのGmail
携帯用Gmailを使えば、PDAを使ってなくてもGmailの機能全部が使える。
5. スマートリンク
メールに住所があれば、Googleマップが右にでる。また'dinner tomorrow at 8pm'とあれば、それをGoogle Calenderに加えることができる。(*これって日本語では出来ます? 試したけどやり方不明。)
4. 最新の会話を通知する
Gmailでは、メールでの会話を誰かが更新したときに知らせてくれる。これで返事を書き上げてから、無駄になることを防ぎます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiOlmOfvh_Fmm1tJtKIQ-QzJ9G1jR7q1x0r9HNyVMBumZ4o-F1bRRK9MwhEIoFDVf9hAPFrJaM9pq52j8tjAb_2KhXtnYLO15s1zYgZBKBBokYwcok7Be09QzYEDed9BLMXZuamQHbyt68F/s400/new_messages.jpg)
3. 先進の検索
"from: Kevin"や"has: attachments,"などとするだけで、Gmailの検索をとても便利にできる。
2. オフラインのチャット
相手がOfflineでもメッセージを送ることが出来、相手がOnlineになったらチャットとして返事をもらうことができる。
1. イベントを組める
GmailとGoogle Calenderを使うことで、会議予定の設定と連絡などイベントのスケジューリングがしやすく、相手も同じくGoogle Calendarに追加できる。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj9z2NBmqFfSTbT_hS1sqBLWpXEubms6-WZMfuRgqQLruWMNIj0CjBQ8JzIfdPD6RLLx0SaVkk_do6JlNaRDP_K2rqbRtHXw8K5oM9YK2ehLMAk7LtMJjtKvhpP0p0GeC2DjDBmkAf8hz4I/s400/createevent.jpg)