ラベル docomo の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル docomo の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年12月1日木曜日

CNET Japan:NTTドコモが正式コメントで否定。日経ビジネス「NTTドコモ iPhone販売で基本合意」報道に

このエントリーをはてなブックマークに追加  



CNET Japanが、「NTTドコモが来年 iPhoneを販売」という日経ビジネスオンラインが報じた記事に対し、NTTドコモから上記記事を否定する正式コメントを得たと発表しています。

ん〜、なんだったんでしょうね。11/15頃の面談はあったはずですが。。。

ドコモ、2012年秋にLTE対応のiPhoneとiPadを発売か--ドコモは全否定 - CNET Japan
追記:ドコモは11時ごろ、この件について「iPhoneおよびiPadの取り扱いについてドコモがアップルと基本合意したという事実はございません。ま た現時点において、iPhoneおよびiPadの取り扱いに関し、アップルと具体的な交渉をしているという事実もございません」と正式にコメントした。

日経ビジネスに『ドコモ、来年夏にiPhone参入』の記事、LTE対応で参入か(更新:NTTドコモ否定)




*追記(12/1 11:30)
この記事の内容は、NTTドコモより否定する公式コメントが出ています。
CNET Japan:NTTドコモが正式コメントで否定。日経ビジネス「NTTドコモ iPhone販売で基本合意」報道に
*追記終わり


*     *     *

日経ビジネス ウェブ版に『ドコモ、来年夏にiPhone参入』の記事が載りました。

記事によると、夏にLTE対応 iPadで参入秋までにLTE対応 iPhone 発売の見通しとのこと。

更に記事には、11月中旬にドコモ 山田社長と辻村副社長が、アップル本社でティム・クックCEOと面談、アップル側は条件としてLTE対応を要求し、基本合意に至ったとのこと。


Softbankはもとより、AUにまで純増数で劣勢に立ったドコモ。背に腹は替えられないということでしょうか。それと夏に新iPad、秋までに新iPhone?ってのも気になりました。


それにしても11/16に 日経.com にて次のような記事がありましたが、この時の交渉が実を結んだようだということでしょうね。(元記事は既に削除済)
ドコモ、iPhone販売「あきらめない」 交渉継続
米アップルの高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」を巡り、
NTTドコモが日本での取り扱いに向けてアップルと交渉を継続していることが
明らかになった。
ダウ・ジョーンズ通信が15日に香港発で報じた。

報道によると、NTTドコモの山田隆持社長が同日インタビューに応じ、
「アイフォーンを導入する希望はあきらめてない」と述べた。
一方、山田社長は、アイフォーンを販売する通信会社に
アップルが大きな販売目標を課す点を指摘。導入に向けたハードルの高さを強調した。
当時はドコモ仕様のiPhoneじゃないと、とかいって交渉が上手くいってないというような記事も見受けましたが。。。
(*追記:これだ > asahi.com(朝日新聞社):[CNET Japan] ドコモの「iPhone」販売交渉、難航の原因は独自アプリか--WSJ報道
NTTドコモは「iPhone」販売に関するAppleとの交渉において、iPhoneに同社独自のアプリをインストールするよう求めているが、Appleがそれを拒否しているために交渉が行き詰まっているという。

過去の記事一覧