2008年6月30日月曜日

Softbankのお姉さんに聞いたこと

このエントリーをはてなブックマークに追加  


6/27(金)にLABI千里(ヤマダ電機の都市型店舗)のSoftbankのお姉さんに聞いたことを思い出してシェア。まあ答えが真実かは謎ですが。

「予約の受付予定はありますか?」と聞いたところ、「ありません。7/11に並んでもらうことになります。」との答え。

ほう、一応発売するんだ。。。

で、「何台くらいはいるか分かりませんよね?」に対し、「台数は7/4に確定するようです。」との答え。このあたりで何か動きが出てくるかもですね。

2008年6月29日日曜日

本: 『最後の授業 ぼくの命があるうちに』 (ランディ・パウシュ教授) を読んだ



先日紹介した動画をランディ自らによって補足した本。講義では語られなかった両親についての詳細、妻ジェイとの出会い、3人の子供、姉の子供たちなどなど、より理解を深める材料となった。

ちなみに2007年9月18日に行われた「The Last Lecture」で既に9カ月以上過ぎているが、RandyPauschInformationによると、June 26th, 2008: Slow, but continued recoveryとのことで安心する。

まだこの動画を見てない人は参考にしていただきたい。
ランディ・パウシュの「最後の授業」をみた
本:ランディ・パウシュ『最後の授業 - ぼくの命があるうちに』の公式サイト

最後の授業 ぼくの命があるうちに DVD付き版

以下、この本を読んで特に印象に残った部分を紹介。後で見直すときのための個人的なメモに過ぎませんが。

P59 Keywordの一つ「頭のフェイント」について
 子供にチームスポーツをやらせるときは(フットボールでも、サッカーでも)ほとんどの場合、そのスポーツの複雑さを学んでほしいからではない。
 本当に学んでほしいのは、それよりはるかに大切なことだ。チームワーク、忍耐力、スポーツマンシップ、一生懸命やることの価値、逆境に立ち向かう能力。このように何かを間接的に学ぶことを、僕は「頭のフェイント」と呼んでいる。
 
P67
 僕の病気について知ったシャトナーは、カーク船長の写真を送ってくれた。そこにはこうサインしてあった。「勝ち目のないシナリオがあるはずはない」

P126 「時間管理のコツ」の見出し部分
・時間をお金と同じように明確に管理する
・計画はいつでも変えられるが、計画がなければ変えることもできない
・効果的なファイリング方法
・その電話は本当に必要か
・代理を頼む
・息抜きをする

P130
 教師の第一の目標は、学生がどのように学ぶかを学ぶ手助けをすること。これは教育における決まり文句だ。
 もちろん、僕もその価値はつねに認めている。ただし、僕のなかでは、もっとふさわしい第一の目標がある ー 学生が自分をどのように評価するかを学ぶことを、僕は手助けしたい。
 つまるところ、教育者のいちばんの役割は、学生が内省する手助けをすることだ
 
P136
 幸運は、準備と機会がめぐりあったときに起こる
 *古代ローマの哲学者、セネカの言葉

P164 「グループでうまく活動するコツ」の見出し
・初対面は礼儀正しく
・共通点を見つける
・集まるときは最高の状態で
・全員が発言する
・自意識は最初に封印
・代案として問いかける

P173
 もう一度くり返そう。
 経験とは、求めていたものを手に入れられなかったときに、手に入るものだ。そして経験は、きみが提供できるなかで、たいていもっとも価値のあるものだ。

2008年6月28日土曜日

Mac Fan 8月号「Macなブロガーの素顔」



恒例の Mac Fan の「Macなブロガーの素顔」から。

8月号: Apple NOIR Dark局長さん
Mac Fan (マックファン) 2008年 08月号 [雑誌]
今年の5月から更新されているApple NOIRのDark局長さん。もしかしてBlog開設からMacFan掲載までの最短記録でしょうか。Mac歴18年、Mac10台目と書かれているだけあって、非常に濃い(失礼)Apple愛が感じられるBlogです。


7月号: MacBook Pro & Co. stratos
Mac Fan (マックファン) 2008年 07月号 [雑誌]
今月は当ブログをご紹介いただきました。コーナー元担当のSさん、新担当こちらもSさん、その節はお世話になりました。そろそろ当ブログも1年、読者の皆様、今後ともよろしくお願いします。さらにご推薦いただいたおかゆ MacBookのJackさん、本当にありがとうございます。


6月号: MACお宝鑑定団 blog DANBOさん
Mac Fan (マックファン) 2008年 06月号 [雑誌]
ご存じMacお宝鑑定団、DANBOさんのblog。2月から更新されているようですが、すでに凄い数の購読者がいらっしゃるようです。最近Appleサイトのカラーを採用されたというエントリがありましたが、私も影響を受け、早速採用しております。(笑)

5月号: Macin' Blog Double KOさん

4月号: Blog!NOBON NOBONさん

3月号: BittenMac Log mbp0804さん

2月号: TB_Idea_Notes tbmaster さん

1月号: おかゆ MacBook Jackさん


2007
12月号: Mac!!Mac!!Mac!! +.k代表さん

11月号: Retro@Diary (Inside Outへ) retroさん

10月号: 林囓(リンカジ) Metalさん

9月号: ringo-sanco RDP.さん

8月号: kita2005MacLife Kazuyuki Kitaさん

7月号: iPhone FAN(仮) しゅん爺さん

6月号: New Design みとさん

5月号: MacやWindowsの話 isoさん

4月号: ビギナーB子のMac女王への道 bakabrosさん

3月号: Mac de 農業 Yusaku Miyashitaさん

2月号: Macの手書き説明書 ヴェアダルさん

1月号: 気になる、記になる… 大将さん


2006
12月号: マク gugguさん

11月号: りん5ちゃんねる gurikoさん

10月号: Oya_G's Blog 2.0 おやじさん
・これが記念すべき第1回目らしい。

  *    *    *

Mac Fan「Macなブロガーの素顔」カタログ
Mac Fan.jp

2008年6月27日金曜日

駆け込み『.mac』



今ならまだ xxx@mac.com が手にはいるかなと、店頭で『.mac』を手に取りました。ええ、買う気十分でした。どうせ『MobileMe』買っちゃうんだしと。

でも結局止めました。気になった点が一つ。

本当に、今買った.macと今度出るMobileMeが全く一緒なのかと。サーバーが違うとかで速度が違ってくるとかないのかなと。。。どうなんでしょうかねぇ。

う〜ん、駆け込み『.mac』どうしよう。
『MobileMe』まで待つべきか、どうか。

Apple Store(Japan)

2008年6月26日木曜日

Apple系Podcastのまとめ



*2009.6.4 追記
Apple系Podcastについての最新記事
トブ iPhone: オススメのApple系Podcast 2009初夏


*7/30 『ワンボタンの声』を追加

Apple系Podcastをまとめてみる。雑談あり、貴重な映像あり、Tipsありの各種Podcast。Apple好きなら一つは合うのがあるはず。移動中にでもiPodで聴けるのがとくに便利です。

Apple Accent Apple Accent - Apple Accent - Apple Accent
まずはこれ。ブロガー3人のApple系おしゃべりで、開始7カ月で既に3万人近い登録者がいる人気Podcast。やはりイチオシです。

ワンボタンの声 ワンボタン - ワンボタンの声 - ワンボタンの声
こちらのエントリで紹介。関西Macintoshユーザーグループ MUGNET の山村さんがホスト役。いくつかのNewsとそれに対するコメントという形式が多いです。

Apple Keynotes Apple Inc. - Apple Keynotes - Apple Keynotes
以前のエントリで紹介しましたが、現在 Keynote 07, Keynote 08, Apple March 6 Event, WWDC08 が登録されてます。一度見るだけなら公式サイトでもいいんですが、iPodで見直したりするのに重宝してます。

Mac Tip Weekly station81.com (森脇正晴)  - マック・チップ・ウイークリー (iPod対応) - マック・チップ・ウイークリー (iPod対応)
以前、こちらで紹介しました。動画です。5月中旬から一ヶ月ほど更新止まってましたけど、また復活してくれてます。最近、番組内容のコメントをリスナーから欲しいとのことでした。是非、長く続いて欲しいPodcastの一つです。HDバージョンもあり。

nobi-taro podcast 林信行+松村太郎 - nobi-taro podcast - nobi-taro podcast
こちらで紹介済み。もっともアップルに詳しいジャーナリストの話が聞けます。更新は不定期な感じですね。新製品が発表されたら要チェックでしょう。

iPhone and Keitai
先日の記事で紹介。上の松村氏が始めたばかりのPodcast。「テクノロジとパーソナルメディア」を研究されていたこその視点に期待したいところ。

Apple Quick Tips Apple Inc. - Apple Quick Tips - Apple Quick Tips
こちらで紹介しました。毎週、AppleStoreのGeniusがTipsを紹介してくれます。英語ですが、動画ありなのでお薦めです。

Exit to Mac masabee × kei - EXIT to Mac - EXIT to Mac
masabeeさんとkeiさんがおくるPodcast。中3と髙1だとか。わ、若いです!

Idle Talk About Apple Unknown - Idle Talk About Apple - Idle Talk About Apple
こちらもCoconutさんを筆頭に若いです。メンバーは5,6人と固定されてはないようですね。中学か高校のクラスで聞くアップル話って感じでしょうか。末恐ろしい!(笑)

Apple Tips TBS RADIO 954kHz - Apple Tips - Apple Tips
提供: 大塚商会、制作協力: TBSラジオがおくる番組。


多分、抜けているモノがあるだろうなぁ。
コメントよろしくお願いします!

2008年6月25日水曜日

『iPhonePeople』に登録しました




iPhonePeople - 「ピープル」に登録しました。

ApplePeople - 「ピープル」に引き続き、:: Blog!NOBON ::のNOBONさんが作成されてます。ブログパーツが結構便利ですので、iPhone ブロガー?の方は是非!

下は、ApplePeopleのブログパーツ例です。最近upされた記事が分かるのが便利ですよ。

iPhone 3Gの保護フィルム PDA-FIPK19 (注文しました!)



7/5追記 amazonで発売中。注文しました!

サンワサプライ株式会社より。
iPhone 3Gの液晶を傷や汚れから保護するフィルムを発売

コンピュータのサプライ品および周辺機器の開発・卸売りの大手、サンワサプライ株式会社(本社:岡山市田町1-10-1、代表取締役社長:山田哲也)は、7月11日に発売予定のiPhone 3Gに対応する液晶保護フィルム「PDA-FIPK19」を発売します。希望小売価格は、1,029円(税込)。

大きなマルチタップディスプレイで革新的な画面操作を行うことのできるiPhone 3Gの画面にジャストフィット。指紋やこすれなどからディスプレイを保護します。接着面にシリコン素材を使用しておりますので両面テープなどを使用することなくぴったり貼り付きます。フィルム表面は光沢となっており、動画などを鮮やかに明るく表示させます。

同製品は7月11日のiPhone 3G発売と同時にお使いいただけるよう、発表以前より企画し、いち早く発売するに至りました。

これは素速い。iPhone 3Gと同時に保護フィルムを購入しようとしても、経験上なかなか店頭で見つけることは難しいです。保護フィルムなしで使用したくない人に!

ちなみに、iPod 5G(Video 30GB)を使ってたときは、両面に保護フィルムを使用してました。nano 3Gでは裏側のみに使用してます。理由はステンレス部分が指紋や脂で汚くなるから。

iPhoneでは、touchの経験から指で液晶に触ることが多いので、液晶保護は必要かなと考えてます。裏面は素材を確認してからですが、必要なさそうかなと。

皆さんはどうされますか?

Podcast 『iPhone and Keitai』 始動




以前、紹介したプロのPodcast「nobi-taro podcast」の松村太郎さんが、さらにiPhoneと携帯に関するPodcastを始めるようです。

とりあえずは、ブログ記事TAROSITE.NET: 僕がiPhoneを追いかける理由 - iPhone and Keitaiと全く同じ内容のようです。まあ今後も同じか分かりませんが、まずは好みに合わせてどうぞ。

とりあえずiTunesに登録する方は下のリンクをどうぞ。
iPhone and Keitai Podcast RSS

本 :WindowsでMacを動かす本 の内容




先日、紹介した本の目次紹介。晋遊舎より。でも、Section 03から載ってなかったので追記。Amazonでも目次が紹介されてないし。勿体ないなぁ。なか見!検索とかしたらいいのに。

     *     *     *


>本誌付録CD-ROMの使い方
・Column 01 :本書を利用する上での注意事項を知っておこう

【Section 01】WindowsでMacを動かすための基礎知識
本誌の内容を実践する上で必ず知っておきたい基礎知識を紹介。なぜ、MacがWindowsマシンで動くのか、どういう手順で導入するのか、注意するポイントは、などなど、気になる点をしっかり確認しておこう。

>WindowsマシンでMacOSが動く!?
>MacOnWinのメリットとデメリット
>Macが動作するWindowsの条件とは?
>実践する前にパソコンの環境を整えよう
>基本的なツールの使い方を把握しよう

・Column 02 :MacでWindowsを動作させる「BootCamp」とは?


【Section 02】WindowsにMacOSをインストールする
あなたのWindowsマシンをMacOSに変えてみよう。本誌では10.5と10.4の導入手順を丁寧に解説。パソコンの知識がある程度あれば、誰でも実践できる内容になっている。また、3万円台で購入できる格安サーバマシンのMac化テクニックも要チェックだ。

>MacOSの導入前に下準備を行なおう
>MacOSX(10.5)をインストールする
>MacOSX(10.4)をインストールする
>格安サーバマシンML115に導入する
>MacOSX(10.4)をエミュレータで導入する
>MacOSx86検証日誌

・Column 03 :MacOnWin環境でApple純正の周辺機器は動作するのか?


【Section 03】MacOSXビギナーズガイド
Macを触ったことがないというWindowsユーザーも、ここを読めば最新MacOSの使い方がわかる。最先端の新世代OS「Leopard」をしっかりと使いこなして、今日からあなたも一人前のMacユーザーに!

>MacOS Xの基礎知識
>基本的なファイル/Dock操作
>MacOSの基本ソフトを使ってみよう
>便利なiLifeアプリケーションを使ってみよう
>MacOS Xの基本的な操作
>MacOS Xの先進的な機能をフル活用

・Column 04 :次第に安定するようになってきたクラック版MacOS


【Section04】巻末付録
よくあるトラブルを解決するQ&A集や、絶対インストールしたいMacOSX用のフリーソフトカタログ、情報満載のサイト集など、役立つ情報やデータが満載!

>MacOnWin Trouble Shooting
>FREEWARE CATALOG
>WEBSITE CATALOG


     *     *     *

ちなみに巻末付録に当ブログが紹介されてます。

関連するURL
mbp&co: Intel PCへLeopardをインストールする方法



.

2008年6月24日火曜日

SuperDriveをMBA以外で使用するハック を読んで思ったこと



MacBook Air SuperDriveをMBA以外で使用するハック - 気になる、記になる…から
内蔵されている光学ドライブをIDEからUSBへ変換している基盤にカスタムファームウェアが搭載されており、この基盤を上記9ドルの部品に変更するだけで他のMacやPCで使用可能になるとのこと。
なるほど。でも実際は逆に、普通のDVDドライブをMacに繋げられると嬉しいのに。

最近、DVDを外で見ているときに、ふと、「あ、これAirじゃできないな。。。」と。で外付けはしょうがないとしても純正はなんか高額で。

で、3rd Partyで中古で買ってきて脱着して使えるアダプタが出て欲しいと思った。でも需要が少なすぎるか。。。

iPhoneに朗報? Androidは遅れそうだ!



Good news for Apple: Android delays expected - The Unofficial Apple Weblog (TUAW)の前半抄訳。

Wall Street Journalによると、Googleの携帯用プラットフォーム Androidはどうも遅れるようだ。昨年11月には2008年の第2四半期にはT-MobileからAndroidベースの携帯が発売される予定だった。これが第4四半期でも難しく2009年になるだろうとのこと。

これは確かにアップル側に大きいかも。
mbp&co: GoogleのAndroidデモをみてに書いたように、当時はAndroidが開発者向けに一歩リードしているかのように感じたんだけど、これで全く逆転したようだ。まあ逆に iPhone 3G を研究したハードになるかもしれないけどね。。。

次期Snow Leopardでスリムになるアプリケーション一覧



Leopardの次のSnow Leopardでは、アプリケーションの容量がかなり小さくなるらしいです。RoughlyDrafted Magazineによると、以下の通り。

これを表にしてみた。
なるほど、サイズだとMailが196MBも圧縮され1/3以下に。
iChatとPreviewが共に60MBほど圧縮されてます。表のアプリ合計では、825MB が 320MB にと505MB も削減されており、40%以下に。

また従来より20%以下の容量になったアプリとして、
Automator
Calculator
Dictionary
Image Capture
Photo Booth
Preview
Stickies
TextEdit
などがあります。

容量圧縮できた要因としては、ビットマップのラスタ画像が、より小さなベクター画像ファイルに変わったことが挙げられてます。またローカリゼーションも挙げられており、Mail.appだと18カ国語が入ってたのが、必要な言語のみになるようです。


こうやってみてみると、まさにMacBook Air向けのOSなのかも。単純にHD容量を喰わなくなるのも大きいですが、かなりシステム自体がシンプルになるようです。例えば、MacOSを英語で使うと速くなるというTIPSがありますが、もしかすると日本語でもほぼ同じような速度を味わえるのかも知れないと期待してしまいます。

年末あたりにAirの新機種が出たら欲しいなと思ってましたが、2009年春に、このSnow Leopard(名前が変わると信じてますけど)が発売されたら、同時に購入するというのも良いかも知れないですね。

2008年6月23日月曜日

本: WindowsでMacを動かす本



Intel PCへLeopardをインストールする方法という当ブログの記事が本で紹介されました。


です。ちなみに後ろから2ページ目のところで紹介されてます。
本日は疲れたので詳細はまた改めて。

2008年6月20日金曜日

無料で使えるMac用デザイン・プログラム24




snap2objectsで無料で使えるデザイン・プログラム24が紹介されてました。

ちょっと説明を読んだだけでは、よく分からなかったものもありましたが、画面を見ただけでも面白そうな感じのモノも。気になったのを以下メモ。

Colorate 1.1

Colorate is a utility for creation of harmonized color palettes and color schemes, aimed from hobbyist to professional designers.

Google SketchUp 6

こちらは有名ですよね。まだ使ったことがないので一度試してみたい。


iPhoto 4.0.3

数万枚の画像をiPhotoで扱いたいけど、Macが年代物でって人に。Lightning fastとのこと。


     *     *     *

上記の詳細やその他のソフトを見たい人は下のリンクからどうぞ。

24 Free Mac Design Programs

2008年6月19日木曜日

月額300円のATOK for Windows発表でMac版購入を迷う



ATOK定額制サービス ATOK for Windows

Mac, Windows共にATOKを使ってます。最新のATOKと辞書が使えて、300円 x12で年3,600円という価格は割といい感。さらに1year版だとダウンロード版で3,200円とか。

今回は上記がWin版のみなので、7/18発売のATOK2008 for MacをWindows版とのパックで買うつもりだったのですが、ちょっと迷い気味。

Mac+Windows AAA優待だと、MyShop価格で8,400円。ちなみにパッケージ版しかなく、また常にWindows版が数ヶ月先に発売されるので少し勿体ない感じがありました。定額制なら1年 3,200円のWin版と、MyShop AAA優待 for Macで4,725円で、合わせて7,925円と金額的にもややお得。

という計算は実は個人的には当てはまらないのだった。

というのも実は1年置きにATOKを購入してるんですよね。今使ってるATOKは2006のWin+Mac版。となると2年単位で計算すると少し違ってくる感じ。8,400円と3,200x2+4,725=11,125。さらにMac版も出たと仮定して、単純計算だと2年で12,800円に。昔を考えれば安いものだけど、やはりどうかと悩む。

多分こういう数年おきに更新ユーザも今回 Justは取り込むつもりなんでしょう。さて、どうしたものか。

■【ウルトラセール】最大99%OFF!2008年6月17日午前10時 ~ 2008年7月1日午前10時まで

2008年6月18日水曜日

Macでやるべきセキュリティの設定10(後編)



mbp&co: Macでやるべきセキュリティの設定10(前編)の続き。

* お約束ですが、自己責任でお願いします!
*追記6/18 FileVaultについて

     *     *     *


画面共有を使う

*画面共有が必要な場合のみ、画面共有をオンにしてください。

1. システム環境設定 を開く
2. 共有 を選択
3. 画面共有を選択
4. 画面共有にチェックし、右のコンピュータ設定を開く
5. 「VNC使用者・・・」のチェックを外す


ファイアウォールを強化する

1. システム環境設定を開く
2. セキュリティ > ファイアウォール
3. ”必須サービスのみ許可”にチェック
4. 下の”詳細...”を開く。
5. ステルスモードを有効にするにチェックする。

** 当ブログ 管理人は”特定のサービスおよびアプリケーションにアクセスを設定”にチェックしてます。


バックアップを定期的に行う

LeopardのTime Machineにより簡単にバックアップを取ることができるようになった。手動のバックアップもCarbon Copy Cloner や Super Duperなどですることが可能だ。


FileVaultで機密データを暗号化する

** 当ブログ 管理人は返ってトラブルになることを心配し使ってません。**
*追記0618 FileVaultについて、3.1step & coffee  貴重品保管室?をご参考下さい。

FileVaultはデータを暗号化します。ログインパスワードとマスターパスワードがないと持ち主でさえ閲覧できなくなるので慎重に。

1. システム環境設定 を開く
2. セキュリティ の FileVault を選択
3. マスターパスワードを設定
4. FileVault 機能を入りにする
5. 暗号化しログアウトする



mbp&coを定期的に読む

現時点ではMacで注意するべきウイルスはないが、いつか新しいソレが見つかるかも知れません。常に最新の情報を集めましょう。
是非RSSリーダーにご登録ください。livedoor Reader でしたら、出来ればレートを4以上で(笑)
Add to Google Subscribe with livedoor Reader
*当然、原文ではUsingMacを定期的に読むです(笑)。

     *     *     *

以上、いかがでしたでしょう。参考になれば幸いです。

UsingMac - 10 Most Essential Things for Securing Your Mac

Apple Store(Japan)

2008年6月17日火曜日

Macでやるべきセキュリティの設定10(前編)




Macは比較的安全に使えるコンピュータだと思います。ただ個人の重要なデータを守り、ネットバンキングやオンライントレードなどを行うのなら、やはり自分のマシンを守る必要があります。

今回、UsingMacでのMacのセキュリティまとめ記事が分かりやすかったので紹介。まずは前半を簡単に。

* お約束ですが、くれぐれも自己責任でお願いしますね!
* また誤りがあれば、コメントよろしくです。

     *     *     *


アカウントを安全にする

**名前とパスワードを記憶してから!**

1. システム環境設定 > アカウント
2. カギを外す(左下)
3. ログインオプションを選択
4. 自動ログインを無効にする
5. ログイン時の表示を「名前とパスワード」に
6. 次のチェックを外す: 再起動、スリープ、システム終了ボタンを表示
7. 次のチェックを外す: パスワードのヒントを表示



スリープ中のMacを守る

1. システム環境設定 > セキュリティ
2. 一般を選択
3. 次をチェック: このコンピュータをスリープ状態またはスクリーンセーバから解除するときにパスワードを要求
4. 次をチェック: 使用しない状態が XX 分間続いたらログアウト


キーチェーン・アクセスを守る

**Loginパスの漏洩から、全てのパスワードを使用されないために**

1. Finder > アプリケーション > ユーティリティー
2. キーチェーンアクセス.app を開く
3. 編集 > キーチェーン"ログイン"のパスワードの変更
4. 必要な部分を埋める。
5. 確認し、新しいパスワードを忘れないように!


簡単に許可しない

Macの設定変更ではログインパスワードを要求されます。もし何が起きているのか理解できなかったら、決して許可しないでください。マルウェア(ウィルス、トロイの木馬のような悪意のあるプログラム)かもしれない。


あなたのMacを最新の状態に

ソフトウェア・アップデートをチェックしましょう。もしくは自動的にMacnチェックさせましょう。
1. システム環境設定 を開く
2. ソフトウェア・アップデート を選択
3. アップデート確認と予約設定 を選択
4. 両方にチェック: アップデートの確認、重要なアップデートを自動的にダウンロード
5. アップデートの確認を毎日に

**本当にupdateするかは、1日様子見た方がいい場合もあります。。。**

     *     *     *


以下、後半に続く予定です。

UsingMac - 10 Most Essential Things for Securing Your Mac

Apple Store(Japan)

Macゾーンが出来た!ことについて



アップル - あなたのお近くのお店で、Macが購入できます
2008年6月21日 (土) より、以下のアップル製品取扱店に新しくなったMacゾーンが登場します。
当日はオープニング記念として、ご来店のお客さま100名にAppleオリジナルTシャツをプレゼント。Mac製品に力を注ぐMacゾーンでは、Macの魅力的な機能や便利な使い方についてのデモンストレーションをはじめ、アップル製品の専任スタッフがみなさまの製品のご購入をサポートします。Macゾーンは今後も、あなたの街のアップル製品取扱店に続々と登場する予定です。
Appleショップの次はMacゾーン? どう違うんだろ? 何か選別される基準を下げたってこと? アップル日本法人さん、Apple Storeはもう作らないの?

って確かApple Storeは米本社直轄だったと思うけど。
世界のMac人気は必ず日本にも波及すると思うし、是非あと関東に1件、関西に1件、広島に1件くらい作ってよぉ。
Apple Store(Japan)

We Are Apple (Leading The Way)





コレについて詳しい人、是非教えて下さい

via 9 to 5 Mac

2008年6月16日月曜日

Mac OSのicon, screenshot, tutorialsとか: guidebookgallery.org



Macの歴史を扱うサイトというのも沢山あるわけですが、今回はGUIdebook: Graphical User Interface galleryというサイトの紹介。

Macに限らずWindows、他のOSまで詳しく紹介されているサイト。特にiconやscreenshotやtutorialsのタブはApple関連が多く見ていて飽きません。


こちらはアイコン。MacとNeXTだけでなく、さまざまなアイコンが一覧に。個人的にはGNOMEとか好きですねぇ。




GUIdebook: Graphical User Interface gallery


Aquaの進化論―MacOS Xのしくみがわかる本 MacOS進化の系譜―パーソナルコンピュータを創ったOSの足跡 (MAC POWER BOOKS) Mac OS進化の軌跡―パーソナルコンピュータを創ったOSの実像 (Mac power books)

過去の記事一覧