広島・尾道と愛媛・今治を繋ぐ「しまなみ海道」。そのしまなみ海道随一のビューポイント、亀老山展望公園に行ってきました。といっても昨年7月のことですが。
トップ写真の公園駐車場は、しまなみ海道の大島南ICを降りて40分ほど。駐車場からでも充分に美しい瀬戸内の風景が望めます。 (*以下、すべての写真は拡大できます)

展望台にあがります。ちなみに7月の17:30頃。
展望台は、建築家・隈研吾氏の設計によるもの。

いくつかの鑑賞ポイントが階段と橋で移動出来るようになっています。
こちらが展望台の最上段。初めての人は、ここについた途端にため息が漏れると思います。フェンスには恋人たちによる錠前が沢山。
19:30頃。奥には一組の恋人たちが。
日が暮れていくごとに表情を変える瀬戸内海。世界初の3連吊り橋でもある来島海峡大橋の供用開始は1999年。
また別の季節、違った天気の風景を眺めにきたい場所でした。しまなみ海道を満喫するなら是非ともオススメしたいポイントです。
名称:亀老山展望公園
所在:愛媛県今治市吉海町南浦487番地4
TEL:0897-84-2111(今治市役所吉海支所産業建設課)
大きな地図で見る
愛媛県でしたら、こちらの記事もオススメです。