MacBook Proの初期セットアップ その1の続き
前回はQuicksilver、Firefoxを設定。

メーラーは
Thunderbirdを入れる。Gmailをメインに使い、Thunderbirdをローカル兼バックアップ目的で使用中。当初はWindowsでのメーラーと統一できるようにThunderbirdを選択したけど、Windowsではwebメールだけで十分っぽい。
さらにLeopardのMail.appが面白そうなので、いずれThunderbirdは使わなくなるかも。


IMはWindowsと共に
ATOK使用。カスタマイザでMS-IME風スタイルで。Windows出身なもので済みません。
エディタは
miを、2chブラウザは
BathyScapheをインストール。
ちなみにこの3つは読み方が難しく、それぞれ「エイトック」「エムアイ(いや、まんまですけど)」「バチスカーフ」。
ここらでようやくMacBook Proだからのアプリを。

Monolingualでは、LanguagesのタブからEnglish(United States) と英語と日本語を残して削除。Englishは消してもいいかもだけど。Input MenuもCentralEuropean、日本語、Unicode, Kotoeriを残して削除。
Architecturesは後述のXSlimmerに任せるので触らず。強力なので、要注意で。
http://monolingual.sourceforge.net/

そしてシェアウェア($11.95)の
Xslimmer。こちらは、Universalなアプリを最適化してくれるアプリ。
ブラックリストが準備されていて、危険なアプリはそのまま保護するようになっているのが安心感高い。
次回に続く。。。