元ネタはFeature: The 20 Best iPod Utilities
* * *
** iPodから音楽を転送(または再生)する **
![](http://3.bp.blogspot.com/__7ilm2ZJcxc/R1bS10_v7iI/AAAAAAAAAm0/8Mx1vb0ILio/s400/floola1.png)
Mac, Windows, Linuxに対応。フリーウェア。
簡単にiPodから音楽や動画をPCへコピーが可能。さらにiPodからの再生も可能とのこと。これなら他人のPCにiPodを繋いで聴くこともできるのか。便利そう。機能もかなり豊富で、iTunesの代用としても十分使えるらしい。
![](http://4.bp.blogspot.com/__7ilm2ZJcxc/R1bS2E_v7jI/AAAAAAAAAm8/ZKa1rIqYXIg/s400/mypodder.png)
Mac, Windows, Linuxに対応。PodcastをどのPCからでも取り込める。サイトにはU3版も用意されており、外出先のPCでも安心か?
** ビデオとオーディオブックを変換する **
・HandBrakeでDVDをRip
Mac, Windows, Linuxに対応。超定番ソフトですね。
DVDを変換するソフト。iPodやiPhone、PSP、AppleTVなど、それぞれ指定の最適設定で変換可能。
・iSquintでビデオ形式を変更する
Mac専用。これまた定番。iPodやTVなどに合わせた設定有り。
・iPodifierで指定フォルダに追加された動画を自動変換する
Windows専用。webからダウンロードしたファイルをiPod用に変換することが多い人に最適。監視フォルダを指定して使用。例 BitTorrent downloads folderなど。
![](http://4.bp.blogspot.com/__7ilm2ZJcxc/R1bS2E_v7kI/AAAAAAAAAnE/PhjG_1lOjfY/s400/ipodifier.png)
Windows専用。iPodに対応していないオーディオブックを変換し、M4B化する。速度の調整や前回の位置から再生などの機能があるらしい。
** 様々な iPodソフトウェア **
![](http://4.bp.blogspot.com/__7ilm2ZJcxc/R1bS2E_v7lI/AAAAAAAAAnM/Mn84VhKe8TQ/s400/iscrobbler.png)
・Last.fmとiPodを統合する。iScrobbler (mac), iSproggler (win)
それぞれMac用とWindows用にソフトが分かれている。iPodで聴いた再生履歴をLast.fmへ送信可能。
・iPodBackupでホーム・フォルダをiPodへバックアップする
Mac専用。フリーソフト。暗号化および差分バックアップが可能らしい。
** 古いiPodをアップグレード **
![](http://1.bp.blogspot.com/__7ilm2ZJcxc/R1bS2U_v7mI/AAAAAAAAAnU/-M___6LrO3s/s400/ipod-video-to-classic.png)
・iPod videoをiPod classicにアップグレードする [サイト]
Windows専用。5G iPodの画面をclassicのような画面にするソフト。firmwareを書き換えるようです。
* * *
myPodderは出張時などThinkpadのみ携帯時で使えるな。そのときにはFloolaも便利か。そうなるとiPodとthinkpadで使える小型スピーカーも欲しいぞ。