Home
About
2008年1月23日水曜日
AAPL 150を一時割り込む
Tweet
22日、サブプライムローン問題による世界同時株安の不安から、AAPLが一時 $150を下回りました。
年末まで$200だったことを考えると2008年だけで20%以上の下げですが、Nasdaq平均も15%ほど下げておりAAPLが買われてただけに反動が少し大きかったと言うところでしょうか。
次に直近6カ月でみると、AAPL +8.14% 、Nasd -15.33% と逆転。
1年だとそれぞれAAPL +79.1%、Nasd -6.38%。こうみると、この1年ほどAAPLがいかに強かったかが逆に分かります。
既に十分に期待値がのっているAAPLですけど、実際に売れる製品を次々を発表しているし、Windowsからの切替も進んでいるようなので問題はないと思うのですが。
次の投稿
前の投稿
ホーム
読まれている記事 (Weekly)
iPad 用 Magic Keyboard で ESCキーを入力する2つの方法
Appleロゴに使われたフォントの変遷(Apple Garamond と Myriad など)
スティーブ・ジョブズ D8 での対談、動画と内容など
もう電車乗換で困らない、Apple Watch に乗換案内をプッシュ通知する方法(路線検索、通知設定、カレンダー登録)
iMac Retina でブルーレイを再生したい。ブルーレイドライブとブルーレイ再生ソフトを導入
光の教会:光の十字架が特徴的な安藤忠雄の代表作を見学してきた(大阪・茨木春日丘教会)#THETA
『Rams』ディーター・ラムスのドキュメンタリー映画が公開、視聴方法やデラックス版など
ジョブズの Think different ミーティングの字幕付き動画
過去の記事一覧
►
2024
( 2 )
►
11月
( 1 )
►
6月
( 1 )
►
2022
( 1 )
►
11月
( 1 )
►
2021
( 5 )
►
9月
( 1 )
►
8月
( 1 )
►
1月
( 3 )
►
2020
( 12 )
►
10月
( 1 )
►
6月
( 5 )
►
5月
( 1 )
►
4月
( 2 )
►
3月
( 2 )
►
1月
( 1 )
►
2019
( 6 )
►
9月
( 1 )
►
7月
( 1 )
►
6月
( 1 )
►
3月
( 2 )
►
2月
( 1 )
►
2018
( 6 )
►
12月
( 1 )
►
11月
( 1 )
►
5月
( 1 )
►
3月
( 1 )
►
2月
( 1 )
►
1月
( 1 )
►
2017
( 6 )
►
12月
( 1 )
►
11月
( 1 )
►
8月
( 1 )
►
7月
( 1 )
►
5月
( 1 )
►
3月
( 1 )
►
2016
( 27 )
►
12月
( 1 )
►
11月
( 1 )
►
10月
( 1 )
►
8月
( 4 )
►
7月
( 3 )
►
6月
( 2 )
►
5月
( 4 )
►
4月
( 4 )
►
3月
( 4 )
►
2月
( 3 )
►
2015
( 67 )
►
12月
( 5 )
►
11月
( 3 )
►
10月
( 6 )
►
9月
( 10 )
►
8月
( 2 )
►
7月
( 3 )
►
6月
( 4 )
►
5月
( 11 )
►
4月
( 10 )
►
3月
( 7 )
►
1月
( 6 )
►
2014
( 150 )
►
12月
( 11 )
►
11月
( 13 )
►
10月
( 9 )
►
9月
( 19 )
►
8月
( 20 )
►
7月
( 9 )
►
6月
( 25 )
►
5月
( 15 )
►
4月
( 10 )
►
3月
( 8 )
►
2月
( 4 )
►
1月
( 7 )
►
2013
( 294 )
►
12月
( 21 )
►
11月
( 10 )
►
10月
( 32 )
►
9月
( 34 )
►
8月
( 14 )
►
7月
( 26 )
►
6月
( 33 )
►
5月
( 28 )
►
4月
( 25 )
►
3月
( 26 )
►
2月
( 29 )
►
1月
( 16 )
►
2012
( 343 )
►
12月
( 34 )
►
11月
( 21 )
►
10月
( 20 )
►
9月
( 22 )
►
8月
( 10 )
►
7月
( 22 )
►
6月
( 51 )
►
5月
( 32 )
►
4月
( 28 )
►
3月
( 30 )
►
2月
( 41 )
►
1月
( 32 )
►
2011
( 444 )
►
12月
( 34 )
►
11月
( 42 )
►
10月
( 63 )
►
9月
( 17 )
►
8月
( 40 )
►
7月
( 31 )
►
6月
( 30 )
►
5月
( 54 )
►
4月
( 47 )
►
3月
( 28 )
►
2月
( 23 )
►
1月
( 35 )
►
2010
( 612 )
►
12月
( 68 )
►
11月
( 61 )
►
10月
( 27 )
►
9月
( 29 )
►
8月
( 54 )
►
7月
( 64 )
►
6月
( 62 )
►
5月
( 68 )
►
4月
( 66 )
►
3月
( 52 )
►
2月
( 29 )
►
1月
( 32 )
►
2009
( 391 )
►
12月
( 19 )
►
11月
( 14 )
►
10月
( 29 )
►
9月
( 44 )
►
8月
( 49 )
►
7月
( 22 )
►
6月
( 37 )
►
5月
( 50 )
►
4月
( 30 )
►
3月
( 38 )
►
2月
( 27 )
►
1月
( 32 )
▼
2008
( 435 )
►
12月
( 40 )
►
11月
( 52 )
►
10月
( 63 )
►
9月
( 23 )
►
8月
( 37 )
►
7月
( 44 )
►
6月
( 44 )
►
5月
( 27 )
►
4月
( 18 )
►
3月
( 19 )
►
2月
( 39 )
▼
1月
( 29 )
「グーグル化」知的生産革命
Apple.comの歴史を4分で
ジョブズだってプレゼンで失敗するさ
Apple Accent 第9回を聴いた
本: 効率が10倍アップする新・知的生産術-自分をグーグル化する方法-
Bittenさんの iPod Music に即、反応
Excel 2008 の購入をどうするか
ナレッジ・ナビゲータ「Future shock」
本: 君のためなら千回でも(カイト・ランナー)
本: iPodをつくった男
AAPL 130を割り込む
映画「MacHEADS」予告
AAPL 150を一時割り込む
マルチタッチMacBook Proが出る?
ジョブズとゲイツ、若き日のやりとり
人気ノートはEeePCとMacBook Air
英語字幕でもジョブズのスピーチを
基調講演その後
Apple Innocent 最終告知
Stay hungry, Stay foolish の出典、全地球カタログ(ホールアースカタログ)について
MacBook Airはフェイクでは
ジョブズの卒業式スピーチを字幕で ーStay hungry, Stay foolish.ー
凄いお絵かきソフトのScribbles
Apple Innocent始動
Macのスクリーンキャプチャ特殊技あれこれ
Apple Innocentの顔合わせは1/11予定
2007年12月の記事と12月下旬の本
アップル初詣とLennon touch
アップル福袋の中身が判明
►
2007
( 157 )
►
12月
( 27 )
►
11月
( 35 )
►
10月
( 41 )
►
9月
( 26 )
►
8月
( 19 )
►
7月
( 9 )