日本語入力を快適なものにするために工夫していることはありますか?
例えばdeleteをcontrol-Hで代用すれば、ホームポジションから大きく離れずに済むので、入力が快適になると思います。
ただMacとWindows、JISとUS(ASCII)、ことえりとATOK、MS-IMEのキーバインドの違いがありますが、
ホームポジションに近いキーを使う = 当然楽だし、速いからということを個人的に意識しています。
カスタマイズは最低限に控える = 他人のMac、Winでも困らないよう
個人的な環境はMacBook ProのUSキーおよびATOK
私のキーバインドと、ATOK、MS-IME、ことえりを一覧にしたのが下の表です。

USキーだと"かな"と"英数"キーがないので、ctr-Jとctr-Kで代用しています。トグル切替のcommand-spaceより直接的でオススメです。またほぼctrとホームポジション近くのキーを使ってるので指の移動を減らせます。
仕事でWindowsのJIS配列を扱うこともありますが、比較的副作用もなく使えてます。
皆さんは日本語入力を快適なものにするために工夫していることはありますか?