過去記事
Appleのタイポグラフィでは、Appleが最初期に使用した「Motter Tektura」、Think different など長期に渡って使用された「Apple Garamond」、現在 Appleがコーポレートフォントとして使用している「Myriad」を紹介しました。
今回は続編として、キーボードおよび Newton、iPod、iPhone などで使用されたフォントを取り上げたいと思います。
(*2011年4月に記事およびタイトルを一部修正・加筆しました。)
Univers
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjiASbsKREYXroomaIJ5peyhQOESDyocgJIHc4aLnLCJDwgcGE5r9Sa54EBgpFeq3gTlJyaa5ovzNVlBI-3gGb89ZzyA4wBV0BNatGS5boOIRs-GtLAznt9mQSzKlhxpoBi_VoLBf7SKmoE/s200/180px-PowerBook_Univers_keycaps.jpg)
1984年のApple IIc以降、最近までキーボードのフォントとして使用されたのが「Univers」です。Universの作者はAdrian Frutiger、そうMyriadのもとになったFrutigerを作った人がデザインしたフォントです。
実際に使用されていたのは
Univers 47 Condensed Light Obliqueになるでしょうか。さっぱりした清涼感のあるフォントで、よくぞ斜体を選んだと思います。
VAG Rounded
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUkYBEnBOez7vhF1PNMBUXgyj22y86bVG0J02VglP-G_JgEFCQjzCiuBt5WLAyaI5AYPxU1EH6lsBjrxluHQ-_Xhp4VVO3d0N39adko7m9QGXM815Hi3dlIbN5JWN7UyQuswqWVx2-QSPx/s320/240px-Vag.jpg)
代わって 最近キーボードに使用され始めたのが「VAG Rounded」。MacBook, MacBook Pro そして新型のデスクトップ用キーボードにも採用されました。VAGはVolkswagen AG(株式会社に相当)の略で、フォルクスワーゲンのフォントとして作られたようです。
ちょっと手書き感のあるフォントです。Myriadとの相性で選ばれたのでしょうか?個人的にはUnivers、さらには写真でみた小文字Ver.が一番好みですね。
Gill Sans と Chicago
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiIF1mQaMvRkfca_EI_ZGDzradSG1Up96dDbyQRB-oB-vdCsVI3fsyvwpcaS-zuIYojorYqxCwdvcMnLIcdAMsa3Y6RjF8F80JlodS5wDkEnEVhp3x5lYUsRGjn4a6_CjubrSImiLD-18Sl/s320/1490294157.jpg)
Newtonでは「Gill Sans」を使用しています。Macintoshとは違うブランドとして期待されていた証でしょうか。そしてNewtonの再来を期待されていたが実は音楽プレーヤだったiPodはMacintoshから「Chicago」を拝借します。iPodの登場時のロゴは当時のコーポレートフォント「Apple Garamond」でしたから、スカリーとジョブズのブランド戦略の違いが伺えます。
Podium Sans と Helvetica
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjjafUOLq2kc6yhyphenhyphen01N3XQplzl1J6uojXhgLjz-HqLgBT46Uzlhpx1x4-22EjDTeJ9Ru4o5JfLEpJgWxXlq3vfylCuflEHfmxonoUuEsNDj9ezuvfhSViDq1V8cCbfgR6E_AVESlIDcc6qg/s320/1151021372_d0ad9eb919.jpg)
写真対応となった第4世代の iPod からは、なめらかなフォント「Podium Sans」を使用しています。iPod nano だと日本語だけ粗くなる(執筆当時)のが残念なんですよね。
そして期待のiPhoneでは「Helvetica」が随所に使用されているようです。これには少し驚きました。視認性と情報量を両立するためでしょうか?
関連リンク:
トブ iPhone: Appleのタイポグラフィ
トブ iPhone: HelveticaとArialの違いって分かりますか?
参考本:
アップルデザイン―アップルインダストリアルデザイングループの軌跡
Macintosh的デザイン考現学―アップルプロダクトと世界的デザインの潮流を探る