まだ名前を設定していない人はもちろん、既に設定している人でも同一人物と認識されないと「名称未設定」となってしまいます。そこで・・・
「名称未設定」写真をまとめるスマートフォルダ

方法は簡単。新規スマートアルバムを作成(Opt-Cmd-N)し、画像のように、「人の名前が」「名称未設定」「である」とするだけ。
実は先日の iPhoto のアップデートにより、「名称未設定」が選択肢にあらわれるようになったようです。
で、どう便利か
通常は 名前設定したい人に名前を付け、「人々」のその人から「XX は下の写真にも写っているようです」を使って、次々と設定していくわけです。
しかしながら、どうしても認識しない画像もあるわけで(そこが人々のはがゆいところでもあるんですが)、こちらの名称未設定画像から選択するという方法を使うことが可能になります。
また顔として認識された以上、名前を付けないと気持ちが悪いという方もいらっしゃるのではないかと。。。逆に全くの他人が顔認識されているのが気持ちが悪いという方には、顔の指定を削除するのにも使えそうです。
iLife '09
Mac Fan iLife '09入門・活用ガイド
iPhoto '09 に関するエントリ
・iPhoto '09の顔認識機能「人々」その驚異の認識率に驚く
・iPhoto '09 を使って、気付いたことや感じたこと