
iPhone用の名刺管理およびビューアの Biz.Cards
名刺で覚えないと記憶に残らない。人と会った時に名刺に書いたメモが大切。そういう人も多いと思います。Biz.Cards
Biz.Cardsの主な機能
- iPhoneのアドレスデータとの連携
- 名刺画像は iPhoneのカメラおよびアルバム内画像の使用可
- 名刺情報からWeb検索、電話、メールが可能
- 名刺の一覧表示方法が複数から選択可能
- WebサーバーからBackUp, Restore, 一括登録が可能
- 大事な仕事上データをパスコードロック
- 注意:OCR機能は持っていません
まず 1,2,3 の機能はこの手のアプリには必須ですね。4に関しては非常に面白い見せ方まで作り込まれていて開発者の思いが伝わります。5,6 は実際に仕事で運用する際に必要。Lock, Backup, Restoreが出来て、一括登録ができるので安心です。
OCR機能は Biz.Cards に求めるよりもMacおよびPC用、または専用アプリに求めるのが正しい選択でしょう。絞り込まれた軽快で堅牢なアプリであって欲しいと思います。
公式サイトのデモ動画。実際に名刺をめくる雰囲気などを是非参考に。
iTunes Store で詳細をみる > Biz.Cards

コメントなどは tobu1@twitter にどうぞ
参考画像
最後に実際の参考画像などを。使っているリストのは個人的に作った米Appleの幹部達です。
*左上:実際に一覧から選択したところ。
*右上:拡大を選択。名刺未登録でも自動的に名刺化で表示が嬉しい。
*上は名刺一覧から、左下 i を押したところ。
左よりそれぞれ、BizCardsライブラリ選択、会社選択、グループ選択。
最初から、サンプルデータが入ってるのが嬉しい。
*名刺一覧表示スタイルを縦と横でそれぞれ選択可能。
個人的には Name Zoom が一覧性も良く最も好み。
*左上:個人名刺データからの編集画面。
*右上:名刺画像登録時。名刺縦横、画像回転などの後、Pickupで設定。
*詳細設定画面。
iTunes Store で詳細をみる > Biz.Cards

・公式サイト > BizCards