アップル史で欠かすことができない製品 iPod。その発表イベント当日、プレス向けに配られたCD20枚。その内容がようやく判明しました!
初代 iPod 発表時のCD20枚とは
初代 iPodの発表は2001年10月23日。イベントはプレスだけを招待し、
発表後に iPod と同時に音楽CD20枚を配布しています。すぐ使えるよう iPod に同期した楽曲が
不正コピーにならないようにという配慮からです。
 |
当時、記事にあった写真 |
と、ここまでは
ITジャーナリスト林信行氏の記事でも知られていたこと。しかしながらアップルやiPodに詳しい書籍、また幾つか判明していたCDタイトルなどのキーワードから国内外のサイトで検索しても見当たらず。

プレスに新製品を試してもらうコンテンツとしてのCD、ジョブズがこだわらないはずがありません。
個人的に何年も気になっていたところです。
iPodが表示する情報は「自分はどういう人間か」だけでなく、端的に「自分は誰なのか」も示しているのだ。(書籍「iPodは何を変えたのか?
」より)
ついに初代 iPod 発表時のCD20枚が判明
初代 iPod 発表会で配られた20枚のCDを求めて、以前、林信行さんに聞いたところ自宅にあるはずとの答え。そして今回、iPod発表から15年目を迎える2016年、ついに判明したのでした。
うん。見事ないけずです。そして15分後、送られてきました。Boom!
これが初代 iPod 発表会で同期された厳選CD20枚だ
以下、簡単なCDの説明と私が知るスティーブ・ジョブズとの関わりを簡単に記載しました。

YO-YO Ma - CLASSIC YO-YO
チェロ奏者ヨーヨー・マのコンピレーションアルバム。ジョブズとは1981年から親交があり、生前に葬儀での演奏を依頼され、実際にスタンフォード大学記念教会での追悼式でバッハの無伴奏チェロを演奏している。
»
iTunesで曲「Bach: Cello Suite No. 1 - Prélude」を試聴する

Karl Böhm - Mozart:Symphonies Nos.35-41
カール・ベーム指揮ベルリンフィルによるモーツァルト後期交響曲集。
»
iTunesで曲を試聴する

Glenn Gould - Goldberg Variations
ピアニスト グレン・グールドによるバッハのゴルドベルク変奏曲。亡くなる前年に録音、奇しくも大絶賛されたデビューアルバムと同一楽曲。公認伝記ではクラシックの中ではバッハが好きなんだ、とジョブズ。晩年、1956年の演奏がずっと好きだったが、今は1981年の良さが分かると語っている。
»
iTunesで曲を試聴する

Simon and Garfunkel - 明日に架ける橋
, Bookends
サイモン・アンド・ガーファンクル、1968年発表「ブックエンド」と1970年発表「明日に掛ける橋」。ジョブズの iPod に彼らの曲が含まれていたと公式伝記にある。
»
iTunesで代表曲「A Hazy Shade of Winter」を試聴する
»
iTunesで代表曲「El Condor Pasa / If I Coud」を試聴する

Bob Dylan - The Bootleg Series, Vol. 4: Bob Dylan Live, 1966: The "Royal Albert Hall Concert"
1966年のライヴ収録。ディランがロックに転向することに苛立つファンの野次とディランの応酬。ジョブズはディランの信奉者で、若い頃に65年と66年ツアーのコンサート・ブートレグは全部そろえていた。後にディランのライブ前に会って、初めて口がきけないという経験をしたとも。
»
Bob Dylan - like a rolling stone (Live) - YouTube


The Beatles - A Hard Day's Night
, Abbey Road
ジョブズがボブ・ディランと共に愛してやまなかったのがビートルズ。特に4人がバランスよく補い合って素晴らしいものを作り出す事を最高のチームプレイとみていた。アップル・レコードとの問題も最終的に和解し、iTunesでの楽曲配信を行った。
»
iTunesでアルバム「A Hard Day's Night」を試聴する
»
iTunesでアルバム「Abbey Road」を試聴する

B. B. King - Live in Cook County Jail
ブルース・ギタリスト。1970年、シカゴ・クック群刑務所でのライヴ。
»
iTunesでアルバムを試聴する

Ella Fitzgerald - The Cole Porter Songbook, Vol 1
女性ジャズ・ボーカリスト、エラ・フィッツジェラルドによるコール・ポーター作曲の第1集。
»
iTunesでアルバムを試聴する

Miles Davis - Kind of Blue
ジャズトランペット奏者マイルス・デイヴィスによるモード・ジャズ奏法時代の一枚。
»
iTunesで代表曲「So What」を試聴する

The Dave Brubeck Quartet - Time Out
デイブ・ブルーベックの名曲「Take Five」は、iPod 製品紹介動画の冒頭にも使用された。
»
iTunesで代表曲「Take Five」を試聴する

アラニス・モリセット - Jagged Little Pill
1995年発売の世界デビューアルバム。
»
iTunesで代表曲「You Oughta Know」を試聴する

サラ・マクラクラン - Surfacing
1997年発売の4thアルバム。
»
iTunesで代表曲「Angel」を試聴する

ニルヴァーナ - Nevermind
1991年発表の2ndアルバム。
»
iTunesで代表曲「Smells Like Teen Spirit」を試聴する

ボブ・マーリー - Legend
レゲエ・ミュージック。1984年のベスト・アルバム。
»
iTunesで代表曲「No Woman, No Cry」を試聴する

フェイス・ヒル - Breathe
1999年発表の4thアルバム。
»
iTunesで代表曲「Breathe」を試聴する

Dave Matthews Band - Crash
1996年発表のメジャーデビュー2作目。
»
iTunesで代表曲「Crush Into Me」を試聴する

Moby - Play
モービー、1999年発表の5thアルバム。iPodの製品紹介動画にも登場している。
»
iTunesで Moby を試聴する
最後に。

O Brother, Where Art Thou? (Soundtrack)
2000年全米公開の映画「オー・ブラザー!」のサントラ。グラミー賞最優秀アルバム賞。
オー・ブラザー! - Wikipedia
(*CDリスト写真には19枚しか写っておらず、林信行氏の記事から)
»
Amazonで試聴する
20CDの感想とiPod動画など
以上、初代 iPod 発表時に配られたCD20枚でした。
クラシック、ジャズ、ロック、そしてサントラなど幅広いジャンルからのセレクトで新しい音楽プレーヤーのコンテンツとして納得。
一方、ジョブズのセレクトの影響も大きく感じます。逆にニルヴァーナやフェイス・ヒル、Moby、サントラあたりはジョブズのセレクトではなさそう。
iPodの商品案内となる動画でのプロモーションなどの影響も見逃せないところです。最初の iPod CM も秀逸でした。
その後も iPod CMで使われた楽曲は一躍ヒットソングに。
最後に。iPod発表イベント動画も。今となっては当たり前のデジタル・メディア・プレーヤーですが、当時いかに革新的だったのかが分かります。
その他の「ジョブズが愛した」シリーズもどうぞ
ジョブズが人生で最も美味しかったと絶賛した寿司『すし岩』のトロ(京都市下京区) | トブ iPhone
ジョブズが愛した新版画家 川瀬巴水、そして関連本と展覧会 | トブ iPhone
ジョブズが愛した写真家と自宅リビングに飾った写真、そしてアンセル・アダムス展 | トブ iPhone
苔寺 西芳寺:ジョブズが愛した京都の禅寺を訪ねて | トブ iPhone
スティーブ・ジョブズも通った蕎麦屋『晦庵 河道屋』(京都市中京区) | トブ iPhone
赤坂青野:ジョブズが愛した和菓子、カリフォルニアに半年間も定期配送した話 | トブ iPhone