Firefox, Quicksilverあたりは個人的に外せません。最近だとdolipoとか。ステアーマウスにMenuMeters、他には。
今回は10 Essential Mac Apps to Install After a Reformatという記事のお薦めアプリを紹介。
1. NeoOffice
Mac OS X専用のオープンソースなOfficeアプリ。MicrosoftでいうWordにあたる Writer, Excelにあたる Calc, PowerPointにあたる Impress が含まれている。OpenOffice.orgがベース。

2. PerianとFlip4Mac
QuickTimeのプラグイン2つ。WMVフォーマットを使えるようにするFlip4Mac, WMV以外のほとんどのフォーマットをカバーするPerian。
3. UnRarX
.rar 形式を解凍するアプリ。分割やらStuffit Expanderより好みと紹介されてます。
4. Adium
ほとんどのインスタント・メッセンジャーを使えるアプリ。
5. Google Notifier
英語ですが、リンク先の動画が分かりやすい。私はFirefoxのGmail Managerを使ってますが、こっちも試してみたいなと思ってます。
6. Image Shackle
ウィジェット。画像を簡単にリサイズする場合に。

7. Transmission
軽快でパワフルな BitTorrent クライアント。

8. Skype
説明の必要のない、最も有名なVoIPアプリ。
9. Zip Quick Look Plugin
Quick Look プラグイン。zipファイルの中身をQuick Lookできる。
10. MenuMeters
この記事を書いた人が最初に入れるアプリとか。コントロール・フリークなら知りたいはずとのこと。

* * *
またこれまでの当ブログのエントリから
・購入したMacに入れるべきキラーアプリ
半年前の最初の設定
・MacBook Proの初期セットアップ その1 その2 その3
Quicksilverの設定
・初めてのQuicksilverまとめ
ATOKとキーカスタマイズ
・日本語入力のカスタマイズ
Firefoxの設定
・Firefoxのナビゲーションバーで検索する
・Firefoxお薦めaddonとgreasemonkey '07冬