ラベル iTunes Store の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iTunes Store の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年8月16日木曜日

iTunes Storeで映画を色んなジャンルから探す方法、アプリや音楽検索にも使える!

このエントリーをはてなブックマークに追加  



iTunesで映画がみるのが大好きな@tobu1です。

でも、iTunesからの映画検索って意外と使いづらかったりします。


今回、あるツイートが。


確かにiTunesから映画に入って最初に表示されるカテゴリーは次のようなもの。


これだと、SF/ファンタジー、アクション/アドベンチャーなど13のカテゴリーからしか選べず、ドキュメンタリーなどはありません。

なので颯爽とこちらのリンクを教えてみました。» iTunes

すると、webでドキュメンタリーだけの検索が可能になります。


また上記のiTunesプレビューから映画をクリックすれば、次のようにミュージックやApp Storeでのカテゴリからも検索可能になります。

さらに映画だけでも28カテゴリから選択ができるように。検索したい映画のカテゴリがはっきりしているときは便利です。



iTunesから直接カテゴリ選択する方法
またiTunesから直接カテゴリ検索する方法もあります。

そのリンクは、iTunes Storeの一番下にあります。左から2つ目のフィーチャーの最初にある「絞り込み検索」です。

こちらを使うと、iTunesプレビューと同等に映画から、28のジャンル選択が可能になります。


さらに通常のライブラリと同じく、表示オプションを追加したり、ソートしたりすることが可能です。人気や年でソートするなど、検索用途に応じて使ってみると便利です。


最後に。ジャンルは複数選択にも対応しているので、幾つか複数の任意ジャンルから人気順などをだすことも出来ます。



よかったら他の iTunes関連記事もどうぞ
iPhone 使いに贈る、捗る iTunes ショートカット 3つ
iTunes Store、ソニーミュージックの楽曲も配信へ!ビヨンセやマイケル・ジャクソン、ジャニス・ジョップリンなど(追加アーティストリストなど)
iPhone、iPod と iTunes のジャンルやマイレート、グループの使い方

2012年3月3日土曜日

アップル、App Store 250億ダウンロードをついに達成!1万USドルは誰の手に!?




アップルのApp Storeからのダウンロード数が250億を突破したようです。同時に1万USドル分のギフトカードが当たるキャンペーンも終了したことになります。
アップル、もうすぐアプリ・ダウンロード数が250億に。1万ドル分のギフトカードが当たるキャンペーン開始! | トブ iPhone


ちなみにApp Storeは、iPhone3Gが発売された2008年7月にオープン。


10億ダウンロードを達成したのが9カ月後の2009年4月。
App Storeのダウンロード数がついに10億を超えました! | トブ iPhone


そして100億ダウンロード突破が2011年1月のこと。
Apple (日本) - Apple Press Info - AppleのApp Storeからのダウンロードが100億本を突破

さらに14カ月後の今日、2012年3月に250億ダウンロード達成。今では1カ月10億ダウンロードを超えている計算に。iPhone、iPad、iPod touchなどが普及具合がよく分かりま
すね。

2012年3月2日金曜日

ヨドバシ、ビック、Sofmapが、同じiTunesカード2枚購入で2枚目半額となる特別お得なキャンペーンを開始!




*3/23追記*
ヨドバシではセール終了との情報ありました。予定数到達との情報もあります。またビックも終了情報。ソフマップは一部のお店で買えたとの情報あり。
*追記終わり

同じ iTunes カードを2枚買うと、なんと2枚目は半額に。これは見逃せない!

つまり5000円の iTunes カード2枚が、25%オフの7500円で買えてしまう。

そんな非常にお得なキャンペーンが、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、Sofmap などで始まったようです。キャンペーン期間は、ビック・Sofmapは3/31迄、ヨドバシは4/1迄とか。

ビックカメラとヨドバシカメラの一部店舗でiTunesカードを2枚買うと2枚目が半額になるキャンペーンを実施中 : iPhoneちゃんねる
ヨドバシカメラ・ビッグカメラ・ソフマップでAppleのiTunesカード2枚目半額セール開催 | favLife with iPhone


25%割引きがどれだけお得か?
去年の6月頃にも同様のキャンペーンがありましたが、そのときは3枚買うと3枚目が半額でした。当時はそれでも凄い!と6万円分購入した記憶があります。この時で16.6%引きですから、今回の25%引きは非常に魅力的です。


ギフトカードでさらにお得?
また前回ビックでの購入時には、手元にあったVISAギフトカードを使いました。手元にある商品券って使いどころに困りませんか?普段から数万円分のギフトカードを持ち歩くのは邪魔ですし、金券ショップに持っていっても数%の手数料を引かれるし。

ということで、以下のように店舗は商品券にも対応してるのでお忘れなく。持ってない人も多少安くギフトカードを仕入れて使う方法もありそうです。以下、参考まで。

» 店舗でのお支払い方法 ビックカメラ
   ビック商品券ビック商品券、ビックカメラギフトカード
    JCB、DC、UFJ、VISA、ダイナース、UC、ニコス、AMEX、びゅうの各ギフトカード

» ヨドバシ.com-お支払い方法ヨドバシカメラ店舗でのお支払い方法 を参照)
<対象商品:全商品>JCB、UC、DC、UFJ、VISA、ダイナース、ニコス、アメックス、三菱UFJニコス、びゅう商品券、JTBナイスギフト(JCB発行)、ニッセンレンライフ 

なお、2ch情報では「現金の他にポイント、クレジットカード、Suicaもできる」との情報もあるようです。このとおりならクレジットカード利用でも得になりそうですね。


*     *     *

以上、正しい情報が必要な方は各店舗にお問い合わせ下さい。

iPhone・iPadアプリ、音楽、映画、Mac用アプリにも使える iTunesカード。個人的には、25%引きというチャンスは滅多にないと思うので、この際1年分くらいを購入予定です。


*実際に購入された方で、他に詳しい情報がある方はこちらまでお願いします。




2012年2月10日金曜日

講演会の最高峰、あのTED が iTunes U に登場!




世界最高峰の講演会であるTEDが、iTunes U で公開されていました。
TEDが主催している講演会の名称をTED Conference(テド・カンファレンス)と言い、学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物が講演を行なう。(Wikipediaより
これまでAppStoreにTED専用アプリがありましたが、これで iTunes U から直接 TED の素晴らしい講演・発表をダウンロードすることが出来るようになるようです。

iTunes U > TED  (iTunes Storeで詳細をみる


iPhone、iPadでは先日発表された専用アプリで鑑賞が可能になります。

iTunes U
カテゴリ: 教育, 辞書/辞典/その他
現在の価格: 無料
+ iPhone/iPadの両方に対応


早速、6つのジャンルから「Mastering Tech-Artistry」を選択してダウンロード。現在は6つのコンテンツが用意されていて次のような感じに。どれも 854X480 ほどの高画質で保存されていたのが嬉しいところ。ただし残念ながら字幕や日本語などはないようです。


まずは英語だけと少し残念ですが、いずれ字幕化などのオプションも増えると信じたいですね。ともあれ素晴らしいと思います。


TED字幕付きアプリ、iPadが人生を学ぶ最高の教材になった『TED+SUB: TED Talk with Subtitles』無料【Update: iPhoneにも対応】 | トブ iPhone
TED (カンファレンス) - Wikipedia

2012年1月1日日曜日

iPhone 使いに贈る、捗る iTunes ショートカット 3つ




iPhone、iPadユーザーに欠かせない iTunes。実はいろんなショートカットキーが用意されています。その中で特に便利な iTunes ショートカットを紹介。


1. ライブラリ検索とStore内検索

音楽ライブラリ検索を行うのは右上の検索窓。このショートカットは option+command+Fです。検索には文字入力が伴うので、キーボードショートカットは特に有効です。

また音楽を聴いてる時に iTunes Store内の音楽や映画、アプリを検索したくなった場合も、検索語の入力後に optionキーを押しつつreturnキー(windowsはshift+enter)で、iTunesのどこからでも iTunes Store検索が出来て非常に便利です。



2. iTunes Store内でのページ移動

コンテンツ検索中にページを進んだり戻ったりすることがあります。例えば、映画を選ぶ時は内容を確認して前のページ戻ったり。

iTunes内ブラウジングにもウェブブラウザと同様に、次のページ/前のページに移動出来ます。その時のショートカットは cmd+"[" 、または "]" (windowsはctrlで代替)です。



3. iOSアプリのアップデートを確認

常に最新状態のアプリを使う為にチェックする「Appのアップデート確認」。通常は、iTunes左上にあるソースから「App」を選択して、右下の「〇個のアップデートが利用可能」を確認してクリックします。

しかし左上から右下への移動、広い画面を使っているほど、この操作がストレスです。そこで覚えたいのが次のショートカット。

左ソースからAppを選んで command+R(windowsではF5。これで右下までポインタ移動してクリックしなくて結構です。今回紹介する中でも最も多用しているショートカットです。



まだまだ2012年も正月を迎えたばかり。
今回紹介したショートカットが少しでもお役に立てば幸いです。

2012年も楽しい iTunes ライフを過ごしましょう!




2011年5月25日水曜日

iTunesに映画『ソーシャル・ネットワーク』facebookとマーク・ザッカーバーグを知る一本





iTunesで大ヒット映画『ソーシャル・ネットワーク』の販売・レンタルが始まっていました。

ソーシャル・ネットワーク (字幕版)』は、世界最大のSNSサービス『Facebook』創設者 マーク・ザッカーバーク を題材にした映画です。既に映画館でみましたが、IT系にあまり興味が無い人でも充分に楽しめる内容になっているのでオススメです。

気になる価格ですが、まずレンタルはHD画質で¥500、通常画質で¥400。購入はHD画質が¥2,500で、通常画質が¥2,000となっています。


映画の内容的には誰でも楽しめるように非常にデフォルメされています。facebook と マーク・ザッカーバーグ に興味を持った人は、さらに次の本をオススメします。

» 5億人が集うSNSフェイスブックがどうやって創られたかが理解できる本『フェイスブック 若き天才の野望』を読んだ | トブ iPhone

2011年2月1日火曜日

iTunes Store、ビートルズの『LOVE』を2月8日発売、限定ボーナストラック2曲収録 iTunes LP仕様!




2006年末に発売されたビートルズのアルバム『LOVE』が iTunes Store で2/8発売。現在、全曲試聴可能となっています。(iTunes Store » LOVEicon)

限定ボーナストラックとして『The Fool On the Hill (LOVE Version)』『Girl (LOVE Version)』の2曲を追加した28曲入り。iTunes LP付きでアルバム・アートワークなどのスペシャル・コンテンツを含む内容。現在、iTunes Storeでは全曲試聴が可能と同時に、2,000円での予約注文を受け付けています。



また iTunes Store > ミュージック > The Beatlesicon から、スペシャルメイキング映像をご覧になることができます。
The Beatles 「LOVE」 - The Making of the Albumicon



とりあえず気になる人、試聴してみたい人は是非!
iTunes Storeでみる » LOVEicon

2011年1月9日日曜日

iTunes Storeの特集『お気に入りのアーティストが選ぶビートルズソング』




iTunes Storeicon が『お気に入りのアーティストがセレクトするビートルズソング』という特集ページを作っていました。海外のアーティスト16人が選んだビートルズの曲という内容です。

Linkin Park や Coldplay などが 選曲していました。


ビートルズ関連記事
ビートルズ からのプレゼント『1963 The Beatles Christmas Record - Single』無料配布中
iTunes Storeで発売された「The Beatles Box Set」の全ての内容をみる ...

iPhone でアルバムをリリース順に並べて幸せになる方法

2010年12月24日金曜日

iTunes Storeで1曲無料ダウンロード!早い者勝ち先着10,000名様まで




(*12月24日22:00頃 定員に達したようです)

iTunes Store JP が先着1万名に、iTunes Storeで一曲無料でダウンロードできるソングコードをプレゼント中!
 » http://songcode.itunes-blogparts.jp/promotion/campaign/twitter-christmas-camp

iTunes StoreからのXmasプレゼントでしょうか。早速 応募してみました。何落とそうかな。。。

過去の記事一覧