今回は続編として、キーボードおよび Newton、iPod、iPhone などで使用されたフォントを取り上げたいと思います。
(*2011年4月に記事およびタイトルを一部修正・加筆しました。)
Univers

実際に使用されていたのはUnivers 47 Condensed Light Obliqueになるでしょうか。さっぱりした清涼感のあるフォントで、よくぞ斜体を選んだと思います。
VAG Rounded

ちょっと手書き感のあるフォントです。Myriadとの相性で選ばれたのでしょうか?個人的にはUnivers、さらには写真でみた小文字Ver.が一番好みですね。
Gill Sans と Chicago

Podium Sans と Helvetica

そして期待のiPhoneでは「Helvetica」が随所に使用されているようです。これには少し驚きました。視認性と情報量を両立するためでしょうか?
関連リンク:
トブ iPhone: Appleのタイポグラフィ
トブ iPhone: HelveticaとArialの違いって分かりますか?
参考本:
アップルデザイン―アップルインダストリアルデザイングループの軌跡
Macintosh的デザイン考現学―アップルプロダクトと世界的デザインの潮流を探る