2008年11月27日木曜日

Googleが絵文字対応、そしてユニコード化提案が進行中

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Googleが絵文字を一気に世界対応にしてくれそうな感じ。

10/24にGoogle Japan Blog: Gmail で絵文字が使えるようになりましたで、Gmailでの絵文字対応が発表されていました。


そして本日、Google Japan Blog: 絵文字のユニコード符号化: 符号化提案用のオープンソースデータ
現在、日本の携帯絵文字の全てをユニコードの文字として共通符号化しようという提案が進行しています。そのためには、現在使用されている絵文字のうちどれが既にユニコード符号化されているか、新しく符号化しなければならない絵文字はどれかなどを調査する作業が必要です。この提案を支援する目的で、私たちが提案している絵文字のマッピングや変換表、更に絵文字データからHTMLの表などを作成するのに役立つツールなどを 「emoji4unicode 」という名前でオープンソースプロジェクトとして公開します。 これによりユニコードコンソーシアムの他のメンバーとの協力を強め、携帯電話会社、更に携帯絵文字に関心のある皆様からフィードバックをいただければ幸いです。これらの表やツールを公開することによって、絵文字のユニコード符号化をより迅速に実現できることを願っています。 詳しくは絵文字ユニコード符号化プロジェクトページ 、絵文字オープンソース・データページ をご覧ください。フィードバックはこのページからお願いいたします。
これで一気に絵文字が、機種依存でもキャリア依存でもない、世界中で使われる言語に!
というのは言い過ぎですが、面白くなりそうです。


基本、個人的には全く絵文字を使いません。やっぱり打つのが面倒だからかな。ただうまく使えば情報量や見やすさが向上するかも。あくまでも最低限の適切な使用の場合ですが。

過去の記事一覧